あの「めちゃイケ」で一世を風靡した雛形あきこさん。
47歳になった今も変わらぬ美貌で活躍を続ける彼女の、気になる結婚や家族について徹底調査しました。
実は意外な結婚歴があることをご存知ですか?

目次
- 雛形あきこのプロフィール
- 2度の結婚歴|離婚と再婚の真相
- 現在の旦那・天野浩成との馴れ初め
- 子供は何人?娘の現在は?
- 実家と家族|裕福から転落した壮絶な過去
- 芸能界デビューまでの道のり
- まとめ:女優・雛形あきこの現在
雛形あきこのプロフィール|基本情報
まずは雛形あきこさんの基本プロフィールからご紹介します。
名前:雛形あきこ(ひながた あきこ)
生年月日:1978年1月27日(47歳)
出身地:東京都足立区
身長:164cm
血液型:A型
特技:ピアノ・日本舞踊所属事務所
雛形あきこの2度の結婚歴|離婚と再婚の真相
最初の結婚と離婚(1998年〜2003年)
雛形あきこさんには、意外にも離婚歴があります。
最初の結婚相手
- 山本一磨さん(CMディレクター)
- 結婚時期:1998年5月(当時20歳)
- 離婚時期:2003年11月28日
若い頃の結婚でしたが、性格の不一致により約5年半で離婚に至りました。
当時は芸能活動が最も忙しい時期でもあり、すれ違いが生じてしまったのかもしれません。
天野浩成との再婚(2013年〜現在)
離婚から10年後、雛形さんは再び幸せを掴みます。
再婚相手のプロフィール
- 天野浩成さん(俳優)
- 結婚時期:2013年3月25日(当時35歳)
- 現在も円満に継続中
現在の旦那・天野浩成との馴れ初めエピソード
ドラマでの運命的な出会い
二人の出会いは2007年のドラマ「愛のうた!」での共演がきっかけでした。
衝撃の事実:天野浩成は雛形あきこの大ファンだった!
実は天野さんは、雛形さんの大ファンだったことが判明。
なんと彼女のグッズまで持っているという熱烈なファンぶりを発揮していたそうです。
仲良し夫婦の日常
結婚後の二人の関係は非常に良好で、天野さんは:
- どこでも雛形さんについていく
- 歯医者にも一緒に行く
- 家事も積極的に手伝う
など、理想的な夫婦関係を築いています。
雛形あきこの子供は何人?娘の現在は?
娘は1人|前夫との間に誕生
雛形さんには1人の子供がいます。
- 生年月日:2000年5月11日
- 性別:女の子
- 父親:前夫の山本一磨さん
娘さんは2025年現在で24歳になっており、すでに成人しています。
天野浩成との間に子供はいない
現在の夫・天野浩成さんとの間に子供はいません。
再婚時、雛形さんは35歳でしたが、連れ子である娘さんのことを考慮した選択だったのかもしれません。
雛形あきこの実家と家族|裕福から転落した壮絶な過去
実家の場所と家族構成
- 実家:東京都足立区西新井
- 家族構成:父、母、弟の4人家族
裕福だった幼少期
雛形さんの父親は印刷会社を経営しており、かなり裕福な家庭でした。
幼少期の習い事
- ピアノ
- 日本舞踊
- 習字
- ジャズダンス
多くの習い事ができる環境で、何不自由なく育ちました。
転機|父の会社倒産と両親の離婚
しかし、雛形さんが小学4年生の時に大きな転機が訪れます。
- 父親の会社が倒産
- 両親が離婚
- 母親に引き取られる
- 経済的理由ですべての習い事を断念
この経験が、後の芸能界での成功への原動力になったのかもしれません。
雛形あきこの芸能界デビューまでの道のり
学歴と演劇への目覚め
学歴
- 足立区立興本小学校卒業
- 足立区立扇中学校(演劇部所属)
- 江北高校(3日で中退)
運命を変えた劇団入団
中学2年生の時、女優志望の友人に付き添って劇団「東俳」のオーディションを受けます。雛形さん自身は女優に興味がなかったにも関わらず、なんと入団直後にドラマ「おべんきょう」でデビューを果たしました。
伝説のスカウトエピソード
イエローキャブの社長・野田義治さんのスカウト方法が衝撃的です。
- ドラマを見て雛形さんに興味を持つ
- 電話帳で「雛形」という珍しい名字を探す
- 実際に自宅まで会いに行く
この行動力が、後の雛形あきこという大スターを生み出しました。
ブレイクまでの軌跡
- 1994年:16歳で「フジテレビビジュアルクイーン」に選出
- 1995年:「めちゃ²モテたいッ!」「めちゃ²イケてるッ!」出演で全国的人気に
- 1996年:ドラマ「闇のパープルアイ」で主演
まとめ:波乱万丈な人生を歩む雛形あきこの魅力
雛形あきこさんは、裕福な家庭から一転して経済的困窮を経験し、若くして結婚・離婚を経験するなど、波乱万丈な人生を歩んできました。
しかし、それらの経験が彼女を強くし、現在の幸せな再婚生活と充実した芸能活動につながっています。
47歳になった今も変わらぬ美貌と演技力で、ドラマや舞台で活躍を続ける雛形さんの今後にも注目です。